マッサージと整体の違いとは?!

ブログ

こんにちは。

マッサージと整体の違いってよく分からないと思います。

肩こり・腰痛でマッサージすれば凝り固まった筋肉が柔らかくなって、治すことができると勘違いしていませんか?

無駄なお金と時間を使わないために、最後までご覧ください。

マッサージの効果とは?

 マッサージは揉まれる気持ちよさの効果しかありません。

凝り固まった筋肉を重点的に、揉みほぐしますがむしろ筋肉のコリは強くなり悪化しやすいです。

肩こり腰痛は、肩・首・背中・腰の筋肉が凝り固まっています。

筋肉が凝り固まっている原因に対して、施術しないといつまで経っても改善することはありません

そもそも、マッサージで肩こり・腰痛は改善しません。

マッサージはリラクセーション目的であり、リラックス効果をもたらすものです。

一時的に、筋肉のコリは柔らかくなり、肩こり・腰痛が改善したと勘違いしてしまいます。

 しかし、日が経つと肩こり・腰痛が再発しているのではないでしょうか?

凝り固まった筋肉を揉みほぐすことは、対症療法でしかありません。

根本的に肩こりや腰痛を改善したい方には、おすすめできません。

なので、私の施術ではしっかり検査をし、症状の原因究明をして施術させていただきます。

当院の施術での効果とは?

 整体は、施術者それぞれの考え方があり、施術内容や効果も違います。

当院では、検査とカウンセリングに時間をかけ、症状の原因究明をしていきます。

ただ単に、固まったコリのある筋肉を強く揉みほぐすような無駄なことはしません。

検査と評価、施術

 例えば、内臓のうっ血により、肩や腰の筋肉がコリを作ることが多いです。

検査では、お腹のハリ感・背骨の関節固さや圧痛を触診で診ます。

また、それらに関係するような筋肉の圧痛も診ます。

内臓の施術では、お腹を優しいタッチでうっ血している内臓を解放していきます。

背骨の関節の施術も同様に、優しいタッチで関節を緩めいていきます。

再検査・評価

施術後、再び検査をし、固さや圧痛を再確認します。

原因に対して施術することにより、固まった関節やお腹のハリ感は自然と緩みます。

内臓や背骨の関節が緩まることで、肩や腰の筋肉のコリも柔らかくなります。

筋肉だけでなく、内臓や関節も緩まることで全身の血液循環も改善されます
肩こりや腰痛などの症状が再発しないような、体を手に入れることができるようになります

こんなことでお悩みの方にオススメです!

✅さまざまな治療法を受けてきたが、効果がない
✅何年も肩こりや腰痛でお悩みの方
✅薬を辞めたい方
✅一時的な効果しか望めず、改善に至らない方
✅健康を手に入れたい方
✅毎日毎日、症状が辛い方
✅原因不明で、病院をたらいまわしにされている方
✅お金と時間を無駄にしたくない方

 これらの項目の中に1つでも当てはまるのなら、当院の施術で改善することは可能です。

症状や病気が改善することにより、健康な体を手に入れることができます

健康な体があるからこそ、これから先の未来、充実した生活があります。

健康になることで、あなたにとっての良いことや理想な生活が手に入れることができます。

対症療法を続けていく限り、症状や病気に振り回される人生をこれから先も続けてしまいます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

当院では、その場しのぎではなく、根本的な改善を目指したい方をお待ちしております。

私はそのためにあなたのお手伝いをさせていただきます。

何か質問もあれば、お店用のLINEからお問い合わせください。